病気について
病気について
寝ている間に呼吸が止まると、命に関わりませんか?
睡眠中の無呼吸が命に関わる直接の原因となることはありません。
ただ、身体には相当の負担がかかります。
無呼吸そのものよりも、無呼吸によって生じる身体への様々な影響が実は深刻です。無呼吸によって脳が起きた状態(覚醒反応)になるため、熟睡が妨げられ眠りが浅くなるほか、様々な合併症のリスクも高まると言われています*。 *睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン作成委員会 編: 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020, 南江堂, 2020; 48-55. 睡眠時無呼吸症候群(SAS)が招く合併症
ただ、身体には相当の負担がかかります。
無呼吸そのものよりも、無呼吸によって生じる身体への様々な影響が実は深刻です。無呼吸によって脳が起きた状態(覚醒反応)になるため、熟睡が妨げられ眠りが浅くなるほか、様々な合併症のリスクも高まると言われています*。 *睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン作成委員会 編: 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020, 南江堂, 2020; 48-55. 睡眠時無呼吸症候群(SAS)が招く合併症