TEIJIN TEIJIN
医療機関を探す

スペシャルコンテンツ

漫画で知ろう睡眠時無呼吸症候群

夢子さんの家の気になる!イビキのお話

夢子さんの家の気になる!
イビキのお話

結婚12年目、健康診断で高血圧といわれた夫のいびきが気になる!
睡眠時無呼吸症候群(SAS)

準備中

睡眠といびきのコラム
睡眠時無呼吸症候群(SAS)がもっとよくわかる話

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)のいびきと、そのほかのいびきの話

いびきにも種類があるってご存じですか?
いびきとは、寝ているときに何らかの理由で狭くなった気道に空気が通ることで生じる振動音のことですが、いびきにも種類が…
睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群(SAS) のいびきの発見・治療にはご家族の協力が大切な話

そのいびきは放っておいて大丈夫?まずは周りが気づいてあげること。いつも大きないびきをかいている、いびきがときどき止まって、苦しそうにしているなど、ご家族やパートナーのいびきが気に…
監修:久留米大学 学長 医学部 神経精神医学講座 名誉教授 内村 直尚