TEIJIN TEIJIN
医療機関を探す

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドローム

日本肥満学会の診断基準では、内臓脂肪の蓄積(ウエスト周囲長)を必須項目とし、脂質異常、血圧高値、高血糖の3項目のうち2項目以上で基準値が超えていた場合にメタボリックシンドロームと診断されます。ウエスト周囲長は、男性85cm以上、女性90cm以上が基準値とされています。
内臓脂肪の蓄積や高血圧により動脈硬化が引き起り、脳卒中や心臓病などの発症リスクが高まります。

〈参考資料〉
肥満症診療ガイドライン2022 日本肥満学会
http://www.jasso.or.jp/data/magazine/pdf/medicareguide2022_07.pdf[2025年3月閲覧]

一覧に戻る
監修:久留米大学 学長 医学部 神経精神医学講座 名誉教授 内村 直尚