
眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。 ひと晩(7時間)の睡眠中に無呼吸※が30回以上ある 、または、1時間あたり無呼吸※が5回以上ある 場合に睡眠時無呼吸症候群(SAS)とされます。
※無呼吸:10秒以上、気道の空気の流れが止まった状態
- 1)Guilleminault C, et al: Annu Rev Med 1976; 27: 465-484.
- 2)睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン作成委員会 編: 睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診療ガイドライン2020, 南江堂, 2020; 2-3.
空気の通り道(上気道)が物理的に狭くなることで無呼吸が生じる場合